いちご大福

もっちりした生地に包まれた甘酸っぱいイチゴと上品な白あんが絶妙な美味しさです。
材料(約12個分)
作り方
1. 下準備
いちごはへたをとり、あんこで包みます。(あんこは1個約30g)
2. 求肥を作る
蒸し器の場合
ボウルにもち粉と水150ccを入れてよくこねます。
ひとまとめにした生地をちぎって蒸し器で約20分蒸します。
電子レンジの場合
耐熱容器にもち粉と水170ccを加えよくこねた後、ラップをかけて電子レンジ500Wで約5分加熱します。
(加熱途中一度取り出しかき混ぜ、再度加熱します。)
3. 求肥を取り出して分ける
蒸しあがった生地はすりこぎ等でつきながらよくこねた後、バット等に片栗粉を広げた上に取り出します。
温かいうちに両手に片栗粉をつけながら、12個にちぎりわけます。(やけどしないように)
4. 包んで完成
生地を広げて、いちごを上部から包み、へたの部分で生地を閉じ形を整えます。
コツ・ポイント
いちごの上の部分はあんを包まずに残すと、赤が透けてきれいに仕上がります。
いちごを生地で包む際、両手に片栗粉をまんべんなくつけることで生地のくっつきを防ぎます。
アレンジレシピ
いちご以外のフルーツでも美味しい大福が作れます。同じ作り方で、季節のフルーツを楽しんでください。
マスカット大福
爽やかな甘さのマスカットと白あんの相性抜群
パイナップル大福
トロピカルな甘酸っぱさが新鮮な味わい
関連レシピ
白あんを使った他のレシピもぜひお試しください。
→ 練り切り生地の作り方はこちら




